日用品サプライチェーン協議会は、日用品メーカーが商品供給・物流に関わる社会課題に協働して取り組むことを目的に設立した団体です。
昨今の物流危機をはじめとするサプライチェーンを取り巻く環境に対しては、日用品メーカー個社それぞれの企業努力に加えて、各社が連携して課題解決に取り組むことが必要です。このような課題認識のもと、日用品業界における物流のデジタル化を推進するとともに、流通事業者及び物流事業者等と連携・協力して、持続可能で生産性の高いサプライチェーンの実現へ向けて活動しています。
2024.5.27 | 日用品メーカー14社が「日用品サプライチェーン協議会」を設立 |
---|