開催形式 | オンデマンド(録画コンテンツのオンライン視聴) |
---|---|
配信期間(上期) | 2024年4月22日~6月26日 (お申込み締切 6月12日) 受付終了 |
配信期間(下期) | 2024年10月7日~12月11日 (お申込み締切 11月25日) 受付終了 |
配信期間(追加開催) | 2025年2月3日~3月26日 (お申込み締切 3月10日) 申込受付中 |
所要時間 | 4時間(5チャプター合計) |
本講座は、小売、メーカー、卸で売場づくり、MD提案、棚割提案、販促提案に関わる全ての方々知っておくべき「売場づくりの原理・原則」であるインストア・マーチャンダイジングの基礎の短時間での習得を目的としています。
本講座は、2013年以来、250社・700名以上が受講されています。(個別企業向け開催を除く)
売れる売場の要件は以下の3点に集約されます。
・ お客様にとって「買いやすい」売場である 買いやすい売場とは?
・ お客様の「視線を止める」売場である 視線を止めるには?
・ お客様の「買う気を刺激する」売場である 買う気を刺激するには?
流通経済研究所では30年以上にわたり、小売・卸・メーカー数十社の協力のもと、店内での買物行動調査や消費者調査、それらに基づく店頭実験などを通して、売場づくりの研究を「科学的」に行い、売れる売場づくりの原理原則であるインストア・マーチャンダイジングを体系化してまいりました。定説や思い込みではない、客観的な知見をマスターしていただきます。
※業種により、お申し込みをお受けできない場合がございます。あらかじめご了承ください
チャプター | テーマ | 主な内容 |
---|---|---|
1 | 客単価・客数の向上とインストア・マーチャンダイジング | ・ インストア・マーチャンダイジングの視点と考え方
・ 消費者の購買行動の特徴と客単価に影響する要因 |
2 | フロア・レイアウトと客動線 | ・ 動線長と客単価
・ 買い回りパターンと動線長を伸ばすフロアレイアウト |
3 | お客様の視線を止め足を止める | ・ ヒトが注意を向ける仕組みを理解する
・ 売場作りへの応用
・ 視認率を高めるための陳列の工夫 |
4 | 買いやすく・売れる定番陳列 | ・ グルーピングの重要性
・ ゾーニング・フェイシングの原則
・ 棚割作成の考え方と手順
・ カテゴリー特性を考慮した品揃えの見直し |
5 | インストア・プロモーションの基礎知識 | ・ インストア・プロモーションの目的と購買意欲を高める心理的メカニズム
・ 主な店内販促手法の考え方と効果アップのポイント – 価格主導型販促(特売、クーポン、バンドル、ポイント) – 非価格主導型販促(エンド、クロスMD、POP、デモ販、チラシ) – 目的と手法の選択 |
6 | まとめ | ・ 持続的な取り組みに向けて |
※都合により、プログラムに変更が生じる場合があります
経歴:外資系物流企業を経て、2023年入所
主な研究領域:消費者行動研究、マーケティング・リサーチ
主な著書・論文:「購買データからみたコロナの流行と収束による食品購買の変化」『流通情報』2023年11月(No.565)(共著)
開催形式 | オンデマンド(録画コンテンツのオンライン視聴) |
---|---|
配信期間(上期) | 2024年4月22日~6月26日 (お申込み締切 6月12日) 受付終了 |
配信期間(下期) | 2024年10月7日~12月11日 (お申込み締切 11月25日) 受付終了 |
配信期間(追加開催) | 2025年2月3日~3月26日 (お申込み締切 3月10日) 申込受付中 |
所要時間 | 4時間(5チャプター合計) |
受講料 | 1名につき 27,000円(消費税込み 29,700円) |
下記のボタンから申込書フォームに必要事項をご記入の上、送信してください。
(公財)流通経済研究所 セミナー事務局
担当:伊藤、中田、松坂
TEL:03-5213-4532