研究所案内

コラム一覧

2023.12.11 調査レポート:消費者の買い物におけるサステナビリティの意識と小売企業の取り組み評価 (寺田 奈津美)
2022.11.4 食品ロスについて考える~季節商品のプロモーション~ (鈴木 雄高)
2022.6.2 「都市型」ドラッグストアの再活性化策を考える (重冨 貴子)
2022.6.2 スーパーマーケット・ドラッグストアの消費行動 (渡邊 秀介)
2022.2.7 研究報告紹介:大手総合EC サイト利用事業者の状況調査 (山﨑 泰弘・高橋 周平)
2022.1.19 研究報告紹介:消費者から見た大手EC事業者の位置付け (祝 辰也)
2022.1.5 新春対談「企業革新と流通」 (青山繁弘・上原征彦)
2021.11.30 ヤオコー新店のデザインに見る示唆 (池田 満寿次)
2021.11.9 POSデータ活用検定(POS検!)創設の背景と目的 (祝 辰也)
2021.2.15 コロナ下で飛躍的に伸長するネットスーパー (池田 満寿次)
2021.1.5 新春対談「コロナ禍における流通の経営課題とDXへの挑戦」 (青山繁弘・上原征彦)
2020.10.15 コロナ下におけるISMとショッパー・マーケティング (鈴木 雄高)
2020.4.24 新型コロナウイルス感染症拡大下でのスーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア業界などの事業展開に関する仮想Q&A (根本 重之)
2020.3.5 キャッシュレス決済の効用~非計画購買促進の視点から~ (山﨑 泰弘)
2020.1.6 新春対談「2020年からの流通業の経営革新」 (青山繁弘・上原征彦)
2019.12.25 リアル店舗でも「顧客体験の強化」があたりまえの時代が到来する (鈴木雄高)
2019.12.19 SDGs・ESG時代の小売業経営
―社会貢献そのものを事業として捉え、戦略的に取り組む時代へ (石川友博)
2019.12.5 首都直下地震の流通への影響に関するシミュレーション
<断水による飲料水需要増加の推計> (加藤弘貴)
2019.8.28 スタート迫るキャッシュレス消費者還元
~駆け込み減資、課税所得基準くぐり抜け、そして還元の嵐のおそれ~ (根本重之)
2019.7.22 広がる買い物困難地域と「店を支えようとする気持ち」 (池田満寿次)
2019.3.26 スーパーマーケットにおけるスマートフォンアプリ活用の現状 (渡邊秀介)
2019.1.7 特別企画 「最近の流通変化と小売業の経営課題」 (青山繁弘・上原征彦)
2018.10.5 スーパーが直面する「客数減」の考察 (池田満寿次)
2018.8.9 米国の食品流通の変化 (高橋佳生)
2018.7.6 SNSはスーパーの売場づくりを変えるか (山﨑泰弘)
2018.4.24 アマゾンの実店舗攻略のカギを握るアレクサ (鈴木雄高)
2018.3.2 利用者からみた宅配便の課題 (後藤亜希子)
2018.2.13 卸売業同士の共同物流に期待すること (木島豊希)
2018.1.5 年頭所感 2018年流通の課題と展望 (青山繁弘)
2017.12.4 小売のマーチャンダイジング業務へのID-POSデータ活用に向けて (祝辰也)
2017.11.22 ドラッグストア業態は「再成長期」に入ってきた (加藤弘之)
2017.11.6 トラック事業者と荷主との契約ルールの変更について (加藤弘貴)
2017.10.5 卸売市場の規制改革にどう向き合うか~規制改革の動向と、事業者の対応~ (石橋敬介)
2017.7.21 誘発されやすい「知覚リスク」を低減する―― 人気を集めたボディソープ商品の店頭活動に見るアイデア (池田満寿次)
2017.6.21 農産物直売所の売り場づくりに関する一考 (渡邊秀介)
2017.5.10 小売業にとってのプレミアムフライデー (山﨑泰弘)
2017.4.3 酒の値段が上がる春、そしてもっと上がる夏 ~酒税法一部改正について~ (根本重之)
2017.3.10 ショッパーのスマートフォンをリアル店舗の新戦力に -生産性向上への切り札としてスマートフォンの活用を考える- (三坂昇司)
2017.1.6 日本の流通 課題と展望 2017 (青山繁弘)